「JavaもLinuxもイケる!」という技術者が少ない〜引き出しを一つ増やそう

UNIX/Linuxも楽しむJava開発者になるための学習法
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/koyama/koyama14_1.html

このトピックの趣旨

  • プロフェッショナルな開発者となると、やはりOSをまったく意識しないでプログラミングをするわけにはいきません。そのため、開発者の皆さんは、きっと「UNIX系OSも使いこなせるようになりたい」と思っていることでしょう。 今回は、そんな“UNIX系OSを使える開発者”を目指す読者が一歩先へ進むためのアドバイスを筆者なりにしたいと思います。
  • AndroidLinux ...


あ、そうなんだ;
オイラの認識としては、

Java系(とくにオープンWeb) → ApacheとかTomcatとかJBoss... → LinuxとかFreeBSD...

っていうスキルチェーンの認識があったのだけど、これは考え直さねば。


確かに、メーカー系ゼネコン(とくにインフラ(ハード)系強い会社)のSIだと、運用環境(本番環境)は完全にインフラエンジニアに分業されていたりすることは多いかも。
例えば、運用環境(本番環境)と開発環境を包括的に押さえているは、アーキテクト(いわゆる共通(基盤)チーム)だったりして、純粋なプログラマは運用環境(本番環境)のOSさえも知らない。

プログラマとしてプロジェクトに参画するならば、まぁ、運用環境(本番環境)系のスキルはなくても仕事はできる訳だ。

と、いうことで「プログラマがもう一歩踏み出すためには引き出しを一つ増やそう」と解釈しておこう。